みなさんはテレビのある番組を絶対観たいと思った時に、どんな手段を取りますか。以前なら録画するのが一般的だと思いますが、録画機の用意と設置は手間がかかりますし、今では何でもネットで見られるような時代になりましたね。実は民放テレビにも無料で利用できるネット配信サービスがあるのですが、今回はそんなサービスであるTVerを皆さんに詳しくご紹介して、さらにはTVerから番組をPCにダウンロードできるソフトを比較して紹介します。
TVer(ティーバー):見逃し無料配信動画サービス
TVerとは、民放5局が中心の、国内最大級の見逃し動画配信サービスです。毎週500以上の番組をスマホやタブレットなどさまざまな端末で楽しめるサービス、そのもっとも大きな魅力として、すべての配信番組を無料で視聴できるというのがあります。複数のジャンルに渡って幅広いコンテンツが配信されているので、どんな方でも楽しめるようになっています。例えば先日に行われた第103回全国高校サッカー選手権大会 全国大会の準決勝及び決勝戦のようなスポーツ試合も完全無料で全試合を視聴することができます。
なぜTVer動画をダウンロードしたいのか?
TVerで配信されているコンテンツは、ストリーミング配信、つまりネット環境のある状態でロードしながら再生する形ですが、実は番組をダウンロードしておくことで、よりスムーズなd視聴体験を得ることができます。なぜそうする必要があるのか。動画をダウンロードすることで、オフラインの環境でも視聴することができる上に、デバイス間での転送や内容の一部を切り取ることもできるようになるので、より便利になります。通信データの節約にもなりますし、家のテレビなどの大画面に映して家族全員で楽しむのも1つの楽しみ方です。
おすすめのTVer動画をダウンロードする人気ツール5選
残念ながらTVer公式ではダウンロード機能が設けられていません。もともと海賊版対策として開設されたサービスなので、無理もありませんが、番組をダウンロードするためには、外部のツールを利用する必要があります。
【最も人気】KeepStreams TVer Downloader
KeepStreamsは今回ご紹介するTVerダウンロードソフトの中でも最も機能性に優れていて、操作も簡単なものです。
その主な機能は
- 1080pの高画質でテレビと同じリアルさをお届け
- 字幕と副音声の自動抽出及び焼き込み
- 複数エピソードの一括ダウンロード・管理
- 内蔵ブラウザーでワンクリックダウンロード
KeepStreams TVer Downloaderの使い方
STEP1 公式サイトからパソコンのOSに合ったKeepStreamsをダウンロードしてインストールします。
KeepStreamsを起動し、アドレスバーに「tver.jp」を入力してTVerにアクセスします。あるいは「VIPサービス」から「TVer」をクリックします。
STEP3 お気に入りの動画を見つけて再生します。
STEP4 動画が再生されると、KeepStreamsが自動的にURLを抽出します。一般的に2~3秒ぐらいで抽出と解析できます。
STEP5 解析完了すると、表示された新しいウィンドウでダウンロードしたい画質、エピソード、字幕などを選択します。「今ダウンロード」をクリックすると、ダウンロードが開始されます。あとはダウンロード完了を待つだけです。
動画の保存視聴に欠かせないすべての機能を兼ね備えていると言っても過言ではないほど、KeepStreamsは様々な配信プラットフォームに特化したダウンロードソフトを開発しています。例えばバラエティーのような長編の映像でも、再生しながらダウンロードすることで時間を大幅に節約することができるし、ダウンロードする際に、保存先とフォーマットを自由に選べるので、PCから他のデバイスに移すことも便利になります。はじめての方には無料トライアル版も用意されているので、3本までの動画をフルでダウンロードすることができます。TVer以外に他のプラットフォーム用の製品もあるので、それぞれ3本無料ということになります。その他にも選べる料金プランや返金保証が付いているので、気になる方はホームページにてご確認ください。TVer動画を高品質かつ完全に保存できる無料トライアルがありますからぜひお試しください。
StreamGaGa TVer ダウンローダー
こちらはKeepStreamsとほぼ一緒の機能でTVerの無料配信動画を保存できるソフトです。同じく内蔵ブラウザーから動画にアクセスしてワンクリックなので便利性と高画質を兼備している優れた製品です。広告除去やダウンロードエピソードの自動更新も魅力的で使いやすい。StreamGaGaにも無料トライアルがあるので、とりあえずインストールしてみるのもいいですね。
Any Video Converter
Any Video Converterは動画のダウンロード、フォーマット変換、そして編集機能を一体化したダウンロードソフトですが、TVerだけでなく、ニコニコやYouTubeからも動画をダウンロードすることができます。基本機能は無料で使えますが、より精度の高い動画編集やAI補正を利用したい場合は、有料版へアップグレードする必要があります。ただしこちらは動画ダウンロードソフトよりも編集ソフトに近い感覚なので、動画保存の成功率に関しては確かではありません。
VideoProc Converter
こちらは動画ダウンロードではなく、画面収録用のソフトで、指定した範囲の動画を録画して、そのまま編集に移せることが特徴です。映像鑑賞よりもリモート会議やゲーム実況に向いているツールのような印象で、録画だと一度番組を最初から最後まで再生しなければならないので、途中でいらないものが映り込んでしまったり、あまり効率の良い方法とは言えないので、どうしてもダウンロードできない動画用の最後の手段としてなら良いのかもしれません。
iMyFone TopClipper
iMyFone TopClipperは動画のダウンロードや編集機能を兼ね備えたダウンロードツールで、月額料金も2000円ほどでお手頃。一応公式では1000以上の動画サイトからダウンロード可能とありますが、実際のところ対応しているのは無料サイトが多く、有料の配信プラットフォームだと解析に失敗することが多いです。フォーマット変換やAI補正のような編集用の機能もあるようですが、ダウンロードメインで使うなら少々手間取る可能性があります。
TVer動画をダウンロードできるツール5選を表で比較
では、以上5つのTVerダウンロードソフトの違いをよりわかっていただくために、主な特徴を表でまとめてみました。
KeepStreams |
StreamGaGa |
iMyFone TopClipper |
VideoProc Converter |
Any Video Converter |
|
動画の保存方式 |
ダウンロード |
ダウンロード |
ダウンロード |
ダウンロード |
録画 |
付属機能の有無 |
複数あり |
複数あり |
フォーマット変換と編集のみ |
フォーマット変換と編集のみ |
フォーマット変換と編集のみ |
料金プラン |
月額 $23.99から |
月額 $34から |
月額 2980円から |
年間 3280円から |
月額 2980円から |
無料トライアルの有無 |
30日間で3本フル保存 |
30日間で3本フル保存 |
ダウンロードは有料版のみ |
15日間 |
一回のみ |
成功率 |
ほとんど100% |
高い |
無料サイト以外対応できない可能性が高い |
無料サイト以外対応できない可能性が高い |
録画なので時間がかかる |
ご覧の通り、総合的に見てきた結果、KeepStreams機能と料金面の両方において優れています。ダウンロード製品にとって一番決定的な要素は安定した機能性だと思いますが、KeepStreamsは余計な機能がなく、TVer動画のダウンロードに特化した製品なので、成功率も圧倒的に高いです。録画ソフトより効率が良く、同類製品では持っていないような機能を揃えており、その上14日間の返金保証とカスタマサポートもしっかりついています。料金も日割で計算すると案外コスパ良いといったようなレビューもありました。現在では年末年始のセールも行っているので、見逃せないお得のチャンスです。
まとめ
今回は無料のテレビ番組配信サービスのTVerから動画をダウンロードしてより楽しめるための方法を紹介してきましたが、KeepStreamsにはNetflixや Amazon Prime Videoなど様々な配信サービスに対応したラインナップを展開しているので、普段動画鑑賞が趣味の方の欠かせない良い味方になるかと思います。詳しくは公式HPをチェックしてみてください。