NHKプラスは、NHKの多彩なチャンネルの一環として、NHKで放送された番組の直近7日間(一部の番組では最大2週間)の過去配信を無料で視聴できるオンデマンドストリーミングサービスです。
そのため、この記事では、無料で利用できるPCソフト、chrome拡張機能、スマホなどでNHKプラスの動画をMP4としてダウンロードする方法をそれぞれ解説します。先に解決策だけ確認したい方は、【早見表】無料でNHKプラスをMP4にダウンロードする方法まとめをご覧ください。
NHKプラスで動画をダウンロードできるのか?
- 公式の番組ダウンロード機能は提供されていません。 著作権保護(DRM)のため端末へ保存不可が原則です。
- 代替案:見逃し配信の視聴(番組により期限あり)。録画機能は端末/経路によって制限され、黒画面になる場合があります。PCソフトでNHKプラス動画をダウンロードできます。
- 注意:録画物の公開・再配布・商用利用は不可。利用規約と法令を必ず確認してください。
NHKプラスは、NHKが提供する動画配信サービスです。NHKの地上波テレビ放送を、インターネット回線を利用して、いつでも、どこでも、リアルタイムで見ることができます。NHKの受信料を支払っている人は、NHKプラスを制限なく見ることができますが、受信料を支払っていない人は、画面に表示される広告や文字に制限がありますから注意してください。NHKプラスは放送時間中に番組をリアルタイムで視聴するためのサービスであり、基本的に無料です。一方、NHKオンデマンドは放送後に番組を自分のペースで視聴するための有料サービスです。
NHKプラスの番組をWindows/Mac/iPhone/iPad/Androidでオンライン視聴できますが、動画ダウンロードしてオフライン視聴機能がまだサポートされていませんから、公式ダウンロード機能によってNHKプラス動画をダウンロードできないとなります。オフライン再生したいなら、それを補完できるツールを利用してください。
本記事では、無料で利用できるPCソフト、chrome拡張機能、ダウンロードサイトなどでNHKプラスの動画をMP4としてダウンロードする方法をそれぞれ解説しにいきましょう。
新しいインターネットサービス「NHK ONE」について
2025年10月1日より、NHKのインターネット配信は新サービス「NHK ONE」に移行します。従来のNHK+は9月30日で終了し、アプリは新バージョンへの更新(または再インストール)が必要になります。
放送法改正により、インターネットでの同時配信と見逃し配信がNHKの必須業務となり、総合・Eテレの番組は放送後おおむね1週間、受信契約の範囲で視聴できます(権利処理等により一部対象外あり)。これに合わせて、NHKオンデマンドの新作は放送終了の7日後からの配信に統一され、見逃し視聴の初週はNHK ONE側で提供されます。
なお、8月15日までにNHK+ IDを取得済みの方は、10月1日以降、登録メールを用いた簡易移行が可能です。
NHKオンデマンドとの違いと保存
- NHKプラス:同時配信+見逃し(短期間)。番組ダウンロード不可。
- NHKオンデマンド:有料VOD(見放題/単品)。番組の公式DLは原則不可。
NHKプラスの動画をダウンロードするメリット
- HDCP保護の制限を気にせずに視聴可能
- 日本以外の地域でも利用可能
- WIFIなしでも通信データが節約可能
- 異なるデバイス間の転送・保存が便利
以下では、本記事の本番に入って、NHKプラスをPCでダウンロードしてMP4として保存する方法を徹底解説します。
【早見表】無料でNHKプラスをMP4にダウンロードする方法まとめ
NHKプラスをMP4にダウンロードしたら基本的にPCソフト、chrome拡張機能、ダウンロードサイト3つの方法を利用することができます。それぞれを紹介する前に、以下の早見表を参考にして、ぴったりの一つを選択してください。
|
PCソフト
KeepStreamsなど
|
拡張機能
CocoCut
|
オンラインサイト
Offliberty
|
スマホアプリ
iCap
|
基本機能
|
|
M3U8、HLS動画URL抽出してダウンロード
|
M3U8、HLS動画URL抽出してダウンロード
|
M3U8、HLS動画URL抽出してダウンロード |
特徴
|
|
拡張機能に追加するだけで利用可能、利便性が高い
|
公式サイトで利用可能、利便性が高い
|
手軽かつ快速でスマホで操作可能 |
料金 | 無料版(制限無し)+有料版 | 基本的無料 | 基本的無料 | 無料版(制限アリ)+有料版 |
動作環境
|
WindowsおよびMac
|
PC+Google Chromeブラウザ
|
PC、スマホのブラウザ
|
Android・iPhone |
こんな方に最適
|
一般的な動画投稿サイトのほか、NHKプラス、テレビ朝、テレ東など番組配信サービスから動画をダウンロードしたい人に最適
|
非常にシンプルなため、ダウンロードしてすぐ扱うことが欲しがる方におすすめ
|
簡単に高品質な無料動画をダウンロードしたい方におすすめ
|
PC環境無しでNHK+動画をダウンロードしたい方 |
ここでは≫無料版NHKプラス動画をダウンロードする方法が確認できます。
方法一.PCソフトでNHKプラス動画をダウンロードする(高性能かつ無料)
NHKプラスダウンローダーソフトその① KeepStreams NHK+ ダウンローダー
NHKプラスから動画をパソコンでダウンロードするには、便利かつ安全なダウンロードツールが必要です。いつでもどこでも視聴するために、NHKプラス動画をMP4にダウンロードする方法が一番オススメします。ここでは、NHKプラス動画のMP4/MKVダウンロードに特化したKeepStreams NHK+ ダウンローダーをお勧めします。機能が豊富で、NHKプラスの動画をパソコンでダウンロードするのを完全に補完するダウンロードPCソフトです。
KeepStreamは無料版と有料版2種類があります。無料版なら有料版の機能を全部利用できて、30日の無料トライアルが搭載、NHKプラスを含む45以上の配信サービスから動画をダウンロードできるお得なオファーが用意されていますから、ぜひ一度利用してみてください。
- WindowsとMacの両PCシステムに対応
- UIが日本語に対応して、操作が直感的で使いやすい
- NHKプラスを高・中・低・最低画質から選べ、最高HDRで動画ダウンロード可能
- MP4/MKVファイルで保存可能で、スマートフォン、テレビ、ゲーム機、PC、モバイルデバイスやタブレットなど、各端末で汎用性が高い形式で動画保存
- AAC2.0オーディオにより、音楽も楽しむことができ、Subs字幕も同時にダウンロード可能
- NHKプラスでダウンロードしたい動画を一括的に高速でダウンロード可能
KeepStreamsでNHKプラス動画をダウンロードする手順
STEP1.KeepStreams NHK+ ダウンローダーの公式サイトから、お使いのパソコンのシステムに合わせたプログラムをダウンロードし、インストールしてください。まず動作環境を確認してください。
- Windows 10以降
- macOS 10.10以降
- 4GBのRAMまたはそれ以上
- 40GB以上のハードディスク空き容量
STEP2.KeepStreamsのプログラムを起動して、右上にある「≡」をクリックして、「VIPサービス」からMP4またはMKVのビデオフォーマットを選択して設定してください。
STEP3.ホーム画面に戻り、「VIPサービス」>「NHKプラス」を選択し、KeepStreamsの内蔵ブラウザでNHKプラスにアクセスします。(日本以外でNHKプラスを利用する際は、アクセスできない場合があるためご注意ください。)
STEP4.動画を視聴/ダウンロードする前に、まずNHKプラスにログインしてください(ログインしないと動画の視聴ができません)。そして、ダウンロードしたい番組や見逃し動画を選択して再生します。
STEP5.動画が正常に再生されると、内蔵ブラウザの左上にある「M3U8」ボタンをクリックしてダウンロードの設定画面を表示します。ポップアップウィンドウで希望の画質、字幕、オーディオなどを選択してください。
「今ダウンロード」をクリックするとダウンロードが始まります。ダウンロードしたNHKプラスの動画は「ダウンロード」項目で確認できます。PCでフォルダを開くと、MP4またMKVとして保存された動画をオフラインでの視聴が可能です。
より詳細なステップバイステップのデモンストレーションについては、以下のビデオを参照してください。
KeepStreamsの無料トライアルとプラン
製品 | KeepStreamsの無料トライアルとプラン |
30日の無料トライアル、NHKプラスを含む45以上の配信サービスから動画を無料でダウンロードできるお得なオファー |
|
NHKプラスダウンローダーソフトその② StreamFab NHKプラス ダウンローダー
StreamFab NHKプラスダウンローダーは、NHKプラスから動画をダウンロードするためのソフトウェアです。このツールを使うと、Windows・Mac両方対応しながら、NHKプラスの暗号化された動画のDRMを解除して、MP4またはMKV形式で高画質(最大1080p)で保存できます。そのため、ダウンロードした後PCのほか、スマホに移転して視聴し続けることができます。
また、ダウンロードする際、録画ソフトと一線を画す機能はその一括ダウンロード機能です。一度複数動画をダウンロードしてバッチ処理をサポートしていますから、好きな番組、例えば大江ドラマやバラエティ番組などをキューに追加して一緒にダウンロード可能です。以下では、StreamFab NHKプラス ダウンローダーのおすすめポイントを確認できます。
StreamFabでNHKプラス動画をダウンロードする手順
STEP1.StreamFab NHKプラスダウンローダーを公式サイトからダウンロードし、インストールします。ソフトを起動し、「VIPサービス」からNHKプラスを選択。
STEP2.内蔵ブラウザでNHKプラスにログインします。ダウンロードしたい動画を再生すると、ダウンロードのポップアップが表示されます。
STEP3.解像度やオーディオ設定を選択し、「今ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードを開始します。このように、StreamFab NHKプラスダウンローダーは、NHKプラスの動画を高画質でMP4でダウンロードできます。
以上、NHKプラス動画をMP4またMKV形式で保存できるPCソフトの紹介でした。NHKプラスの動画にはデジタル著作権管理(DRM)やHDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)が施されていますが、専用のダウンローダーを使用することで動画を保存できます。ダウンロードした動画はインターネット接続がない環境でも視聴できるため、移動中や旅行先などでの視聴が便利です。特に、データ通信量を節約したい場合にも有効です。
さらに多いPCソフトを了解したい場合、ぜひ「【2025年最新】NHKプラスをPCにダウンロード・保存する方法」にごチェックください。
方法二.Chrome拡張機能でNHKプラス動画をダウンロードする
CocoCutは、無料かつ使いやすいストリーミング動画ダウンロードツールです。通常、Chrome拡張機能の多くはyt-dlpやffmpegをベースにしていますが、CocoCut downloaderはその例外です。このツールを使用すると、さまざまなSNSサイトから動画を無料でダウンロードできます。さらに、NHKプラスなどのサイトからもストリーミング動画を簡単かつ無料でダウンロードできます。
CocoCutの利用方法も非常に簡単で、直感的なインターフェースで操作できます。ダウンロードしたい動画のURLを入力するだけで、瞬時にダウンロードが開始されます。使いやすさと便利さを兼ね備えたCocoCutで、お気に入りの動画を自由にダウンロードしましょう。
Chrome拡張機能でNHKプラス動画をダウンロードする手順
STEP1 まずはパソコンで「Google chrome」を起動して、「Chromeウェブストア」でCococut Video Downloderを探して拡張機能に追加します。
STEP2 そして、Cococutを起動しながら、ブラウザでNHKプラスの公式サイトに移動します。右上にあるCococut Downloderのマークに数字が表示されると、クリックし、ダウンロード可能な動画ファイルが表示されていますから、ダウンロードしたい動画を選択してください。
STEP3 ダウンロードしたい動画をチェックに入れた後、「ダウンロード」ボタンをクリックしたら、ダウンロードが開始します。
方法三.オフラインサイトでNHKプラス動画をダウンロードする
Offlibertyは、パソコンやスマートフォンでも利用できる無料なオフラインダウンロードツールです。Offlibertyを使用すると、NHKプラスなどの動画サイトから簡単に動画をMP4形式でダウンロードすることができます。さらに、SoundCloudなどの音楽配信サービスから音楽をMP3形式で保存することも可能です。
Offlibertyは、使いやすさと効率性を重視したダウンロードツールです。動画や音楽を手軽に保存したい場合に便利なオプションの一つです。Offlibertyの使い方は非常にシンプルです。
オフラインサイトでNHKプラス動画をダウンロードする手順
STEP1 まずは、Offlibertyのサイトを開きます。保存したい動画のURLをコピーし、Offlibertyのサイトでのアドレスバーに貼り付け、「OFF」をクリックしてください。
STEP2 動画の「分析」が開始、分析した結果が表示されると、ご希望な形式でダウンロードしてください。すると、選択した動画や音楽が瞬時にMP4やMP3形式で保存されます。
方法四.スマホアプリでNHKプラス動画をダウンロードする
- 公式のダウンロード不可。 iOSの画面収録は、DRM対象では黒画面になることがあります。
- できる範囲:番組の見逃し視聴、一部ケースでの画面収録(成功保証なし)。
- 確認:設定>コントロールセンター>画面収録を有効化しても、DRM対象は不可のことが多いです。
AndroidまたiPhoneでストリーミング動画をダウンロードして保存したい場合、ここでは一番おすすめなのは「Clipbox+」という動画保存アプリです。累計2900万以上ダウンロードされており、YouTube、NHK+など、ほとんどの動画サイトに対応しています。
また、ストリーミング動画を、音声を伴って高画質で録画できますから、美しい映像をそのまま楽しめます。ダウンロードした動画はMP4として、スマホで永久保存できます。また、アプリを閉じても録画を継続できる機能も搭載されますから便利!以下では、Clipbox+で動画をダウンロードする方法を紹介したいと思います。
スマホアプリでNHKプラス動画をダウンロードする手順
STEP1 App StoreまたはGoogle Playから「Clipbox+」をダウンロードし、インストールします。
STEP2 NHK+のウェブページを開き、動画の再生ページで共有ボタンをタップしてリンクをコピーします。Clipbox+アプリを開き、検索バーにコピーしたリンクを貼り付けます。リンクを貼り付けた後、検索を実行します。
STEP4 動画が表示されたら、再生ボタンをタップします。下部メニューバーから「+」ボ���ンを選択し、表示される「Are you ok?」をタップします。次に「Really?」を選択し、保存先を指定して「OK」を押すと、ダウンロードが開始されます
STEP5 ダウンロードが完了すると、「マイコレクション」フォルダで確認でき、オフラインで再生可能です。
まとめ
ここまで、NHKプラスをPCでダウンロードしてMP4として保存する方法を解説しました。解説したPC、スマホに向け5つのツールはいつれもNHKプラスの作品をダウンロードする��利用できますが、操作のわかりやすさや画質・字幕の選択など使い勝手の面ではKeepStreams NHK+ ダウンローダーが扱いやすく、まず試す一本としておすすめできます。ただし、利用にあたっては必ず各サービスの利用規約と法令を順守してください。
よくある質問
Q1.PCでダウンロードしたNHKプラス動画をスマホに転送する方法?
PCで保存されたMPEG-4形式(.MP4)のNHKプラス動画データは様々な方法でモバイル端末(iPhone・android)へ転送して視聴することができます。ここでは、いくつか無料で利用できるデータ移行ソフトをオススメします。
- iTools
- iFunbox
- Syncios
- CopyTrans Shelbee
- TunesGo
- SyncDroid
- AirDroid
Q2.NHKプラスをMP4ダウンロードするのは違法ですか?
NHKプラスの動画をMP4形式で保存する行為は、状況や方法によって評価が分かれ、直ちに違法と断定されるものではありません。ただし、NHKプラスの利用規約で配信側が認めていない保存方法を用いることは規約違反になり得るほか、技術的保護手段の回避は法令上の問題となる場合があります。ただし、ダウンロードしたコンテンツを私的な利用の範囲を超えて利用する場合、例えば第三者への譲渡や商業利用などを行う場合、違法とみなされる可能性があるため、十分に注意が必要です。
【日本の著作権法第30条によると、一定の範囲で、個人的な使用や家族向けの使用、またはそれらに相当する使用を目指して著作権を持つ作品を二次的に利用することは、侵害とは認定されません。】
Q3.Chrome拡張機能や一部のサイトでNHKプラスを保存できないのはなぜ?
Chrome拡張機能やダウンロードサイトは、配信の暗号化や著作権保護、再生環境に依存する制約に十分対応していないことが多く、その結果、一部の作品は保存できない場合があります。
そのうえで、KeepStreams NHK+ ダウンローダーは、対応しているタイトルと環境に限り、PCで視聴用にMP4/MKV形式での保存機能を提供しています。ご利用の際は各サービスの利用規約と著作権法を必ずご確認のうえ、私的利用の範囲でお使いください。
Q4. NHKプラスは無料で使えますか?
NHKプラスは、受信契約を結んでいる世帯であれば追加料金なしで利用でき、利用にはID登録が必要です。総合・Eテレの同時配信に加え、放送後一定期間の見逃し視聴も可能です。なお、受信契約がない場合は登録できないか、利用できる機能が制限されます。
Q5. NHKラジオドラマはダウンロードできますか?
NHKラジオドラマは、基本的に公式アプリ「らじる★らじる」やradikoでのストリーミング視聴を前提としており、番組データのダウンロード提供は行っていません。リアルタイムでの聴取に加えて、「らじる★らじる」の聴き逃し配信やradikoのタイムフリー機能を利用すれば、放送後一定期間はアプリ上で再生できます。過去回については、番組や特集ページで再配信が告知される場合に限り、期間限定でストリーミング視聴が可能です。
なお、端末の録音・キャプチャで保存できるケースはありますが、著作権保護や配信側の技術的保護手段の影響で再生に失敗することがあり、また保護手段の回避は規約・法令上の問題となり得ます。録音物の公開・配布は行わず、私的視聴の範囲にとどめてください。再配信の見逃しを防ぐには、番組のフォローや通知設定を有効にし、公式の番組表・特集ページを随時確認しておくと安心です。