Johnny's net オンライン(現:FAMILY CLUB online)、ジャニーズ事務所が運営している、タレントのコンサート、ライブなどをオンラインで視聴できる映像配信サービスの一つです。ジャニーズファンにとって欠かせないサービスです。本記事では、Johnny’s netの利用方法、またテレビで見る方法などをまとめました。オンラインでの視聴が初めてという方でも安心して利用できるよう、わかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!
まず結論:端末別の“最短ルート”早見表
最初に結論だけ。私の環境ではiPhoneはHDMI(純正アダプタ)かAirPlay(Apple TV)、AndroidはHDMI/Chromecast/Fire TV、PCはHDMI(MacならAirPlayも可)が一番トラブルが少ない道でした。公式ガイドの要件どおりに機器をそろえると成功率が上がります。本文では、端末別の最短ルートと、よくある落とし穴、公式の注意点を順にまとめます。
また、著者が検証を試みた結果、PC専門的なソフトで保存するのは非常に便利で成功率が高いことがわかった。興味のある方は、【一番お勧めKeepStreamsを使ってFAMILY CLUB onlineをテレビで見る】を直接クリックして、対応する章にジャンプしてご覧ください。
端末 |
最短ルート |
補足 |
iPhone / iPad |
HDMI(Apple純正/ MFi認証アダプタ) または AirPlay(Apple TV) |
iOSはChromecast非対応。AirPlayはiOS/ Mac専用で、Android/Windowsは非対応。 |
Android |
HDMI(USB-CはAlt Mode対応が必要) / Chromecast / Fire TV |
端末の映像出力対応可否に注意(Alt Mode/MHL)。 |
Windows / Mac |
HDMI(必要ならUSB-C→HDMI) / (Macのみ)AirPlay / 専門的なソフトで保存 |
事前にテスト動画で再生確認を。 |
公式の「TVでの視聴方法」では、①HDMI ②Chromecast ③Amazon Fire TV Stick ④AirPlayが案内されています(番号は公式表記)。要件や非対応端末の記載まで目を通しておくと失敗しにくいです。
テレビでJohnny’s netオンラインを観るには
【PC・スマホ】ミラーリング機能でJohnny’s netオンラインを見る
【パソコンの場合】HDMIで見る
まずはパソコンをテレビに接続してJohnny’s netオンラインを視聴する方法です。
パソコンとテレビをHDMIケーブルで接続し、パソコンで再生しているJohnny’s netオンライン動画を直接テレビに映すことができます。
必要なアイテム:
- インターネット接続(WiFi)
- HDMIケーブル
- HDMI端子付きテレビ
大型の家庭用パソコンには、テレビと同様にHDMI端子があるので、パソコンとテレビをHDMIケーブルで接続し、パソコンの日中再生設定を「複製」に設定します。テレビの入力をHDMIに切り替えて完了です。これは、テレビをモニターとして使うのと同じことです。
パソコンには「Mini Display Port」または「USB Type-C(with Display Port)」ポートが搭載されていることが多いです。HDMIケーブルで出力を変換すれば、テレビに接続することができます。
【スマホの場合】ミラーリング機能
スマホのミラーリング機能を活用して、テレビに接続することでJohnny’s netオンラインを見る方法があります。
必要なアイテム:
- インターネット接続環境(WiFi)
- HDMIケーブル
- HDMI端子付きテレビ
- ミラーリング機能付きスマートフォン
PCと同様に、HDMIケーブルでスマートフォンとテレビを接続し、テレビモニターに映像を映し出します。
iPhone:スマートフォンとテレビを接続するHDMIケーブルと、Appleが販売するLightning - Digital AVAdapterが必要です。
また、Apple社のアダプターと同様の機能を持つLightningコネクター付きの非純正のHDMIケーブルもあります。これらのケーブルはすべてAmazonで購入することができます。
Android:対応するAndroid用ケーブルは、機種によって異なります。スマホがType-CかmicroUSBかを確認し、適したHDMIケーブルを選び、テレビに接続します。
Airplay機能でJohnny’s netオンラインを見る
一部のテレビでは、Wi-Fi環境があれば、Wi-Fiを使うだけでスマートフォンと接続できます。そして、スマートフォンのミラーリング機能を使って、スマートフォンの画面をテレビに映し出すことができます。
Wi-Fi接続ができないテレビでは、セットトップボックスが必要です。
Airplayに対応したテレビであれば、AirplayiPhoneの機能を使ってiPhoneの画面をテレビに映し出すことができるので、さらに便利です。
ポイント:
1.スマホのミラーリング機能を使えば便利
2.インターネット環境が必要
3.支持しないスマホあり
Amazon Fire TV StickやGoogle Chromecastなどを使ってJohnny’s netオンラインを見る
Amazon Fire TVとGoogle Chromecastは、TVの拡張機能を持つメディアストリーミングデバイス(セットトップボックス)です。メディアストリーミングデバイスがあれば、ジャニーズネットオンラインやYutube、Netflixなどの主要なストリーミングビデオサービスをWiFi経由でテレビで視聴することができます。
現在、最もコスパが良く、人気のあるセットトップボックスは、Amazon Fire TV StickとGoogle Chromecastです。
必要なアイテム:
- インターネット回線(WiFi)
- HDMI端子搭載テレビ
- メデイアストリーミングデバイス(Amazon Fire TVとGoogle Chromecast)
【Amazon Fire TV Stickの場合】
Fire TVシリーズには、通常の「Fire TV Stick」と、4Kまでの画質に対応した「Fire TV Stick4KMax」の2機種があります。Amazon Fire TV Stickは、テレビのHDMI端子に差し込むUSBメモリのようなケースと、リモコンがセットになっています。Fire TV Stickはリモコンを搭載しています。
簡単な初期設定後、LiveTVアプリでジャニーズネットをオンラインに設定し、スマートフォンアプリと同じ操作でジャニーズネットをオンライン視聴することができます。
【Google Chromecastの場合】
Google Chromecastは、Googleが開発したメディアストリーミングデバイスで、スマートフォンやスマートスピーカーの画面にコンテンツを映すだけでよいように設計されています。スマートフォンのアプリで操作し、スマートフォンがWiFi経由でコンテンツのURLを送信することで、スマートフォンの動画画面をより安定的かつ便利にテレビに投影することができます。
★ポイント:
1.外部機器購入必要
2.インターネットの接続が必要
Android TVが搭載されているテレビでJohnny’s netオンラインを見る
必要なアイテム:
- インターネット回線(WiFi)
- Android TV
大画面テレビでジョニーネットワークオンラインを楽しむには、スマートテレビを手に入れるのも一つの方法です。スマートテレビにはWiFi接続機能が搭載されていますが、ストリーミングサービスのアプリをインストールすれば、そのままテレビで視聴することができます。
【一番お勧め】KeepStreamsを使ってFAMILY CLUB onlineをテレビで見る
ジャニーズ事務所の公式配信サービス「FAMILY CLUB online」(旧:Johnny’s net)のライブやアーカイブを、テレビで大画面楽しみたい方に最もお勧めな方法が、KeepStreams FAMILY CLUB Downloaderを利用する方法です。
これにより、スマホやパソコンの小さな画面ではなく、テレビの大画面で迫力あるパフォーマンスを堪能できます。特に、複数人で視聴する場合や、ライブの臨場感をより味わいたい場合に最適です。
- 高画質ダウンロード: 最大1080pの高画質(MP4形式)で保存可能です。
- バッチダウンロード: 複数の動画をまとめてキューに追加し、一括でダウンロードできます。
- 使いやすいインターフェース: 直感的な操作で、技術的な知識がなくても簡単に利用できます。
- 広告除去: ダウンロードした動画は広告なしで視聴できます。
- メタデータ保存: 動画のタイトル、日付、アーティスト名などの情報も一緒に保存され、整理がしやすくなります
KeepStreams FAMILY CLUB Downloaderは、KeepStreamsブランドの幅広い製品のひとつです。KeepStreamsは、Amazon、Netflix、TVer、Hulu、NHK+、U-NEXTなど、数十個のストリーミングサービスのビデオをパソコンに保存できるダウンローダーです。KeepStreamsダウンローダーは1080p/4Kの高画質ビデオにも対応し、MP4形式でビデオを保存するので、ダウンロードしたビデオはどのデバイスでも再生することができます。
KeepStreamsダウンローダーの使用方法
必要なアイテム:
- HDMI端子搭載テレビ
- HDMIケーブル
- USB
以下、KeepStreamsダウンローダーの使用方法について簡単に説明します。
手順① KeepStreamsダウンローダーのホームページにアクセスし、KeepStreamsをダウンロードし、起動してください。
手順② ホーム画面上部の検索バーにJohnny’s netオンラインのアドレスを入力し、内蔵ブラウザでジョニーズネットオンラインを開く。ここでは、Johnny’s netオンラインのビデオを閲覧し、ダウンロードしたいビデオを見つけることができます。
手順③ ダウンロードしたいビデオのタイトルをクリックすると、ビデオの再生画面が表示されます。左上にビデオファイルのM3U8アドレスが自動検出されます。
手順④ ポップアップウィンドウで、アップロードする動画の基本設定を行います。画質、音声の有無、字幕などを確認し、「今ダウンロード」をクリックしてダウンロードを開始します。
手順⑤ ホームでダウンロード中の動画はトップページで確認できます。20分の動画であれば5分程度でダウンロードできます。ダウンロードできた動画はMP4形式で保存ですので、各デバイスに簡単に転換することができます。
ダウンロードした動画ファイル(MP4)をUSBメモリなどでテレビに接続して再生するか、またはHDMIケーブルでパソコンとテレビを接続して再生します。
KeepStreamsは個人利用が前提です。ダウンロードしたコンテンツの他人への共有や転載は固く禁止されています。
KeepStreamsは無料で3本の動画を実際にダウンロードして体験できます。これはJohnny's(ジャニーズ)関連のコンテンツだけでなく、NetflixやDisney+など他の主要プラットフォームでもそれぞれ3本ずつ無料で試せるのが魅力です。実際に私も試してみましたが、ライブ配信も含め、問題なく高画質でダウンロードできました!この無料体験を活用すれば、ご自身の環境でその便利さと高品質を実感いただけます。大画面で迫力のジャニーズパフォーマンスを存分に楽しみたい方は、まずはこの機会にKeepStreamsを試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
KeepStreams FAMILY CLUB Downloaderは、高画質でのダウンロードとオフライン視聴の柔軟性でお勧めです。一方、手軽さとコストを重視するならHDMIケーブル接続も良い選択肢です。ご自身の視聴スタイルに合った方法を選んで、FAMILY CLUB onlineの配信を存分にお楽しみください。
Q&A
トラブルの“落とし穴”と対処の勘どころ
- 同時ログインは2台まで:三台目をログインすると先行端末がログアウトされます。家族で併用中に“突然止まる”時は端末数を見直すと解決することがあります。
- テレビ接続やキャストはサポート対象外:公式FAQでは、テレビへの接続・キャストはサポート外と明記。自己責任での利用になるため、困ったらまずはPC/スマホ本体での視聴に戻し、ネットワークやログイン状態を確認してから再挑戦するのが安全です。
- 再生品質(音ズレ/カクつき):Wi-Fiの混雑や端末性能で影響が出ます。5GHz帯の利用や有線化(HDMI)、バックグラウンドアプリの停止で改善するケースが多いです。公式ガイドでも、通信環境の整備・ページのリロードが推奨されています。
- 事前のテスト動画で失敗を減らす:本番前にテストプレーヤーで映像・音声・全画面動作を確認しておくと安心です。
Johnny's netオンラインに登録用ID
Johnny’s netの利用前、新規登録・ログインが必要です。登録済みの方は以下の共通のユーザー情報も利用できます。
- Johnny’s netオンライン
- ジャニーズショップオンラインストア
- Johnnys’ISLAND STORE ONLINE
- ARASHI EXHIBITION “JOURNEY” 嵐を旅する展覧会 スーベニアショップ オンライン
- V-Land
- ISLAND TV
視聴チケット購入方法
Johnny’s netオンラインで公演を視聴するには
①SCHEDULEから視聴たい公演を探します
②公演の概要を確認した上、チケットを購入します〈FC会員限定の視聴チケット、また一般視聴チケットがあります。〉
③公演当日、TODAY’S EVENTの「公演を観る」またはMY TICKETをクリックすると、公演を見ることができます。
チケット支払方法
①Johnny’s netオンライン、チケット支払方法
クレジットカード、コンビニ払い、Pay-easy、ネットバンキング
※イベントによっては、支払い方法に制限がある場合があります。
②販売ページにて確認してください
※購入後のチケットをキャンセルできません
※チケットは1アカウントから1枚のみ購入可能で、そのアカウントからは1枚しか使用できません。