IT技術からエンタメまで幅広くアンテナを張る編集員として、先日は友達から「昔のドキュメンタリーを見返したいんだけど、U-NEXTのNHKオンデマンドって結局どう?」とLINEが届いきました。料金は?無料で始められるのか、家族とアカウントを共有できる?、ダウンロードは可能なのか?など、気になる点は多いでしょう。
そこで本記事では、U-NEXTで利用するNHKオンデマンドの全体像と最新事情を、実体験を交えて整理します。料金体系・登録方法・損しない使い方はもちろん、「本当にお得?」「NEXT NHKオンデマンドが無料で使える?」「ダウンロードや家族での同時視聴はOK?」といった共通の疑問に一つずつ答えていきます。さらに、公式の説明だけでは見落としがちな視聴時の注意点や、規約の範囲でオフライン視聴を叶える便利なダウンロード手段についても詳しく紹介。
これからNHKオンデマンドを試したい人にも、すでに契約中でもっとお得にしたい人にも役立つ内容にまとめたので、ぜひ最後まで読み進めてほしい。
NEXT NHKオンデマンドとは?サービス概要と特徴
まず基本から。NHKオンデマンドは、NHKが過去に放送した約15000本のドラマやドキュメンタリー、教養番組を視聴できる公式動画配信サービスです。
- 単品購入:(一話110円~220円程度)
- 月額990円:「NHKまるごと見放題パック」で約12000本が見放題
「U-NEXT NHKオンデマンド」は、このNHKオンデマンドをU-NEXTのプラットフォーム経由で視聴する形態で、U-NEXT会員限定でNHKの番組をポイントで購入・視聴できるサービスです。
U-NEXT NHKオンデマンドの最新情報(2025年秋)
NHK ONEのスタートとNHKプラスの終了:現行のNHKプラスは2025年9月30日で終了。NHKプラスIDを持つ人向けに、10月1日からNHK ONEアカウントへの移行手続きが用意されます(登録メールアドレスが必要/8月15日までにID取得済みの人はスムーズ移行の対象)。
NHKオンデマンドの配信開始時期が変更:2025年9月29日(月)午前5時以降に放送された番組は、本放送終了時刻の「7日後」から配信(まるごと見放題パック/単品共通)。放送から1週間以内に観たい場合は、NHK ONE(旧NHKプラス相当)の同時・見逃し配信を利用するのが公式の案内です(受信契約世帯は追加支払いなし)。
U-NEXTユーザーへの影響:この変更はNHKオンデマンド側の配信ポリシーに基づくため、「U-NEXT NHKオンデマンド」でも原則「放送7日後」に配信解禁という運用が目安になります。放送直後〜1週間はNHK ONE、7日後以降はU-NEXT経由のNHKオンデマンド(ポイントでパック購入)という二段運用が現実的です。
U-NEXT経由のNHKオンデマンドが本当に無料?
「U-NEXT経由でNHKオンデマンドを視聴する際に、本当に無料ですか?」このような質問を持つ方は少なくないでしょう。Yahoo!知恵袋では以下のような質問が寄せられています。本記事では、この「U-NEXT NHKオンデマンドが無料なの?」という疑問を徹底解説します。
NEXTでNHKオンデマンドを視聴するには、主に以下の2つの方法でポイントを利用します。
- ①U-NEXTの無料トライアルに登録してポイント(1000pt)を利用する
- ②U-NEXTの月額プランに加入し、毎月付与されるポイント(1200pt)で「NHKまるごと見放題パック」を支払う
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①無料トライアルで始める!U-NEXT経由のNHKオンデマンド
NHKオンデマンドはU-NEXTの他にもAmazonプライム・ビデオなどで配信されていますが、1ヶ月間の無料体験があるのはU-NEXTだけです。現在(2025年9月時点)、U-NEXTの無料トライアルに登録すると、特典として1000ポイントが付与されます(通常600ポイント)。この1000ポイントでNHKまるごと見放題パック(月額990円)を支払えば、U-NEXT本体とNHKオンデマンドの両方を無料体験できるのです。本家のNHKオンデマンドには無料体験がないため、このキャンペーンは非常にお得です。パック契約後すぐに「自動更新の解除」をしておけば、解約忘れの心配もなく安心して利用できます。
②U-NEXT月額プランでNHKオンデマンドを実質無料視聴
要点: U-NEXT本体は月額2189円(税込)で毎月1200ポイントが自動付与。そのポイントで「NHKまるごと見放題パック」(月額990円)を買えば、現金追加なしでも視聴可能(=実質ポイント内)。一方、ポイントを使わず現金払いなら+990円で合計3179円。
※Apple ID課金だと月額が約200円高くなる等の支払い条件差も存在。iOS経由の人は要注意です。
NEXT本体の月額料金は2189円(税込)ですが、毎月1200ポイントが自動付与されるのが大きな特徴です。このポイントを活用することで、「NHKまるごと見放題パック」(月額990円)を現金追加なしで視聴できます。
つまり、U-NEXTの月額料金だけでNHKオンデマンドが楽しめ、さらに210ポイントが手元に残ります。残ったポイントは最新映画のレンタルや漫画の購入に充てられるため、無駄がありません。これが「U-NEXT NHKオンデマンドがお得」と言われる最大の理由です。直接NHKオンデマンドと契約すると990円かかりますが、U-NEXT経由なら膨大な見放題作品に加え、NHK番組も楽しめるため、まさに一石二鳥のサービスと言えるでしょう。
U-NEXTでNHKオンデマンドを視聴・登録方法
では、実際にU-NEXTでNHKオンデマンドを利用するための手順を解説します。とても簡単ですよ。
Step1:U-NEXTの無料トライアルに登録する
まずはU-NEXTの公式サイトから、31日間の無料トライアルに申し込みます。2025年9月時点で特典として1000ポイントがもらえます。
Step2:U-NEXT内でNHKオンデマンドの作品を探す
U-NEXTにログイン → 見たい番組名(例:「光る君へ」)で直接検索するか、検索で「テレビ局」→「NHKオンデマンド」も選択可能です。
Step3:「NHKまるごと見放題パックを「ポイントで購入」を選ぶ
NHKの作品を選択すると、「まるごと見放題パックに登録」という案内が表示されます。そこでポイントを利用して登録手続きをすれば、すぐに視聴を開始できます!
※NHKオンデマンドのパック作品はダウンロード不可ですが、通常のU-NEXT作品にはダウンロード可能なものもあります。
U-NEXT経由と本家NHKオンデマンドとの違い
「結局、直接契約と何が違うの?」という疑問を説明するために、簡単な比較表を作成しました。
比較項目 |
NHKまるごと見放題パック(U-NEXT) |
NHKオンデマンド(本家) |
月額料金 |
990円 |
990円 |
作品数 |
約12000本 |
約12000本 |
支払い方法 |
U-NEXTに一本化(クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon、Apple ID、Google Play、U-NEXTカード決済など) |
クレジットカード、Yahoo!ウォレット、d払い、楽天ペイ、auかんたん決済 |
ポイント利用 |
可能(毎月1200pt利用) |
不可 |
無料体験 |
31日間あり(1000pt付与) |
なし |
ダウンロード機能 |
U-NEXTのみ可、NHKは不可 |
公式アプリのみで一時保存 |
アカウント管理 |
U-NEXTで一括管理 |
別途管理必要 |
視聴端末 |
PC/スマホ/TV/タブレット/Chromecast/Fire TV / Fire TV stick/PlayStationなど |
PC/スマホ/TV/タブレット/Chromecast/ |
こうして見ると、U-NEXT NHKオンデマンドの利便性とコストパフォーマンスの高さが際立ちますね。
メリットだけじゃない!契約前に知っておきたいU-NEXT経由の注意点
ここまでU-NEXT経由のメリットをお伝えしてきましたが、もちろん注意すべき点もあります。契約後に後悔しないよう、正直にお伝えしますね。
リアルタイム配信(NHKプラス)は見られない
U-NEXTのNHKオンデマンドは、あくまで過去に放送済みの番組を視聴する「見逃し配信・アーカイブ配信」サービスです。リアルタイムで放送中の番組を同時視聴できる「NHKプラス」とは別物ですので、ライブ視聴には別途NHKプラスの利用登録が必要です。
NHKの作品はダウンロードできない
これは多くの方が勘違いしやすいポイントです。U-NEXTにはダウンロード機能がありますが、残念ながらNHKオンデマンドの作品は対象外です。通勤中や旅行先でオフライン視聴したい場合は、この点を考慮に入れておきましょう。筆者自身、以前、長距離の飛行機移動の前に大河ドラマをダウンロードしておこうとして、「あれ、できない!」と気づいた経験もあります。
U-NEXT経由のNHKオンデマンドは家族と同時視聴ができない
U-NEXTは1つの契約で4つまでアカウントを作れる「ファミリーアカウント」が便利ですが、NHKオンデマンドの作品はライセンス上の制約により、複数のアカウントで同時に再生できません。家族で利用する際は、視聴時間の調整が必要になります。例えば、お父さんがリビングのテレビで時代劇を見ている時に、娘さんが自分の部屋のスマホで同じくNHKの朝ドラを見る、ということはできないのです。家族で利用する際は、見る時間が重ならないように譲り合う必要が出てきますね。
U-NEXTのNHK作品をダウンロードしてオフラインで楽しむ方法
さて、この記事でU-NEXT経由の最大の注意点として挙げた「NHKオンデマンド作品のダウンロードができない」「家族と同時視聴できない」という問題。実は、その悩みを解決してくれる、とっておきのツールが存在します。それが「KeepStreams U-NEXT ダウンローダー」です。
U-NEXTを含む様々なプラットフォームから配信されているNHKオンデマンドの番組を、簡単なステップでご自身のPCに保存できる専門ソフトです。
KeepStreams U-NEXT ダウンローダーの主な特徴
高画質保存: フルHD(1080p)の美しい映像品質で作品を保存できます。
広告カット: 番組の途中に挟まる広告を自動的に削除して保存します。
汎用性の高いMP4形式: ダウンロードした動画はMP4ファイルになるので、PCはもちろん、スマホやタブレットに転送して、いつでもどこでも視聴可能です。
一括ダウンロード: 大河ドラマや朝ドラなど、複数話あるシリーズ作品もまとめて一気にダウンロード予約ができます。
KeepStreamsの使い方は驚くほど簡単!
Step1:KeepStreamsをPCにインストールして起動します。
Step2:内蔵されているブラウザでU-NEXTにログインし、観たいNHKオンデマンドの作品を再生します。
Step3:ソフトが自動で動画を解析するので、あとは画質などを選んで「今すぐダウンロード」をクリックするだけ!
たったこれだけで、お気に入りの番組があなたのものになります。
法的上の注意点:ダウンロードした動画を、個人視聴範囲のみでご利用ください。保存した動画をSNSにアップロードしたり、友人に配布・販売したりする行為は、著作権法違反となり、絶対にやってはいけません。
まとめ:U-NEXTをお得に、そして「KeepStreams」でもっと自由に!
今回は、U-NEXT NHKオンデマンドの組み合わせがいかにお得で便利か、そして利用する上での注意点まで詳しく解説してきました。U-NEXTの月額料金に含まれるポイントを使えば、NHKの豊富な番組を追加料金なしで楽しめる。これは間違いなく、映像コンテンツ好きにとって最高のサービスの一つです。
しかし、公式の機能ではどうしても解決できない「NHKダウンロード不可」という壁がありました。もし場所や通信環境に縛られず、もっと自由にNHKの番組を楽しみたいと思うなら、本記事でご紹介したKeepStreams U-NEXT ダウンローダーをぜひ試してみてください。
「本当にちゃんと使えるの?」と不安な方でも大丈夫です。KeepStreamsは、誰でも安心して試せる無料体験版を用意しています。
無料体験版では有料版と同じフル機能を利用できます。
- U-NEXT専用プラン:U-NEXTの作品を、最大3本まで保存可能です。
- KeepStreams One: Netflix・Amazon Prime Video・Disney+ など複数のプラットフォームに対応し、各サービスから最大3本までダウンロード可能です。
まずは無料体験で、その快適さを実感してみてください。あなたのVODライフが、もっと自由で豊かなものになることを心から願っています!
よくある質問
Q: U-NEXTのファミリーアカウント(子アカウント)でもNHKオンデマンドは見られますか?
A: はい、見られます。親アカウントで「まるごと見放題パック」に登録していれば、最大3台の子アカウントでも追加料金なしでNHKオンデマンドの作品を視聴できます。ただし、同時視聴はできないので、家族で見る時間が重ならないように譲り合う必要はありますね。
Q: U-NEXTの毎月もらえる1200ポイントはいつ付与されますか?
A:毎月1日に自動で付与されます。ポイントの有効期限は90日間なので、失効する前にNHKオンデマンドの支払いや、他の有料作品のレンタルに使いましょう。
Q:月の途中でNHKオンデマンドのパックに登録した場合、料金は日割りになりますか?
A:いいえ、日割りにはなりません。月のどのタイミングで登録しても、料金は990円(税込)で、月末までが視聴期間となります。そして、翌月1日に自動更新されます。登録するなら、なるべく月初めの方がお得感がありますね。
Q:U-NEXT NHKオンデマンドが解約できない時は?
A:申込経路が違うと手順も変わるので、まずどこから申し込んだかを確認必要です。以下はU-NEXT経由でNHKオンデマンドを利用している場合では解約の手順です。
- Step1:NHKオンデマンド「まるごと見放題パック」の解約
- Step2:U-NEXTの解約
注意点:U-NEXTのアカウントだけを解約しても、「まるごと見放題パック」の契約は自動で解除されません。逆に、パックだけを解約してU-NEXT会員を続けることも可能です。必ず、両方の手続きを忘れないようにしましょう。